令和元年度 第1回かがわ子育てひろば連絡協議会が開催されました。
2019年10月01日

令和元年9月30日(月) 10:00~12:00
表題にあります協議会の運営者部会が
国分寺町地域活動センターで開催されました。
今回は、今年度の県の担当課(子ども家庭課)から
佐廣さんにもご参加いただき、現場の声もしっかり届けよう!という
想いも持っての会議となりました。
そして新しく今回からこの協議会に参加されることになった
保育園アルペジオ高松多肥下町園子育て支援室からも
出原さんと武田さんがご参加くださいました。
それぞれの拠点が、利用者支援事業や一時預かり事業など
様々な事業と併設でひろば運営をしている中で見えてくる
子育て世代の方々の悩みやニーズ、そしてそこに寄り添うために
そんなサポートが必要で、どのような形で各団体が実施しているのか?を
実際にご自身も小さなお子さんをもつパパでもある担当の佐廣さんに
しっかりとお伝えしつつ、今後の各団体の動きなども情報交換する
盛りだくさんな時間となりました。
香川県は、このような子育て支援拠点のネットワークがしっかりと
ある稀なところです。このネットワークがもっと広く県全体で98ある
拠点に広がり、一丸となって香川県で育つ子どもたちの幸せと、
子育てしているママやパパのサポートをできたら本当にだれひとり
取り残されない「かがわけん」になるんじゃないかな~っと思います。
10月以降もそれぞれの団体等が主となり、様々な研修会や
セミナー、イベントなど実施されます。もちろんこれから赤ちゃんを
迎えるプレママ、プレパパのためのイベントもいろんな地域で
実施が予定されています。
興味のある方は、各団体HPなどぜひぜひチェックしてみてください!
Posted by かがわ子育てひろば連絡協議会 at 17:37│Comments(0)
│定例会